山登りをしたいけれど、一人では不安...

やまっこの仲間と登りましょう!
単独登山は危険です。滑落や怪我、体調不良、道迷いなどの場合に、仲間がいれば救助要請が早くできます。そして、仲間と知識や経験を共有することは、遭難のリスクを回避することに繋がります。

知らない人とも、ひとたび一緒に山登りをすればもうヤマトモです!

やまっこでは、毎月いくつもの山行企画があり、ご自身の登山経験やご都合に合う企画に参加できます。「私でも登れるのかな...」「どんな装備が必要?」といったことも気軽に相談してださい。「〇〇山へどなたか一緒に行きませんか?」とお誘いするのも、もちろんアリです。

また、山行の企画立案も大歓迎!案内したい山、目指したい山、ユニークな切り口のおもしろ企画など、お待ちしております。

登山技術を習得したい!

やまっこ会員のなかには、日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)認定の指導員や登山経験が豊富な大先輩方が在籍しており、会員のためのロープワーク、クライミング、沢登りなどの教室を開催しています。

会員の希望に沿って「来年は〇〇山に登れるように訓練しよう!」と、憧れの山を目指して技術習得のトレーニングを重ねる教室も行っています。

さらに、上部組織であるJMSCAや滋賀県山岳連盟が主催する講習会にも参加可能です。


また年に一度、講師を招いての屋内講習会も行っています。過去にはテーピング講習会、登山のための身体づくり・事故予防のためのトレーニング講習会が行われました。

登山技術においてさらに高みを目指したい方には、滋賀県山岳連盟に加盟している他の山岳会を紹介することもできます。